仕事が忙しくて勉強の時間が中々取れません・・・スキマ時間に使える電験の参考書は無いですよね?
電験チャレンジーは仕事や子育てを両立している人が多く、時間の確保が難しいですよね。そんな忙しい人がスキマ時間に使えるオススメの参考書があります!
- 電験三種出るとこだけ!はスキマ時間に抜群に使えます!
- 電験三種出るとこだけ!は電験二種一次試験にも使える良書
- 電験三種出るとこだけ!を実際にどのような場面で使用したか教えます
まずは、私の電験歴です。
今回は電験二種一次試験に二回一発合格した私が愛用したスキマ時間に使える参考書を紹介します。
電験三種 | エネ管 | 電験二種 | |
2014年度 | 法規以外 3科目合格 | ||
2015年度 | 法規合格! | 一発合格! | 一次試験 合格 |
2016年度 | 二次試験 不合格 | ||
2017年度 | 一発合格! |
電験三種出るとこだけ!はスキマ時間に抜群に使えます
電験の勉強って難易度が高いだけあって結構集中しないといけませんよね?
なので通勤などのスキマ時間には適していないと思っていました。
しかし電験三種出るとこだけ!だけはスキマ時間に抜群に使えたのです!
電験三種出るとこだけ!とはどんな参考書??
「電験三種出るとこだけ!」とは翔泳社が出版している「電気教科書 電験三種 出るとこだけ!専門用語・公式・法規の要点整理」の事です!
電験三種の参考書として「理論」「電力」「機械」「法規」の4科目全てが網羅されております。
合格に必要なポイントを絞って簡潔にまとめている為、復習・確認用のサブ参考書の位置付けで使う人が多いと思います。
電験三種出るとこだけ!のGood Pointはこの3つ!!
ではこの参考書の良いところを紹介したいと思います。
まず本の内容ですが、各科目の要点が整理されており非常に分かりやすいです!
メインの参考書で勉強した内容をこちらで復習に使う方法が私のオススメの使い方です。
そしてスキマ時間に使えるGood Pointは大きく3点です。
- サイズが小さくて持ち運びに便利!ポケットにも入るくらいです
- 赤シートがついており暗記に使える!
- 「ツー」といてば「カー」方式で覚えやすい!
スキマ時間ってどんな勉強しますか??電車やバスの通勤時間中に使うことを想定すると当然書くことは難しいですよね?
そうなると前日勉強した内容の“復習”や新しく勉強する単元の“暗記”が適していませんか?
この本はそれを想定して作られているのでスキマ時間に抜群に使えるんです。
法規の法律や理論の公式、電力の発電所をスキマ時間に覚えて、夜は覚えた知識で過去問や参考書で勉強するという効率良いサイクルが作れます!!
電験三種出るとこだけ!は”復習”と”暗記”に適している
サブ参考書の位置付けで使うことがオススメ
電験三種出るとこだけ!は電験二種一次試験も使える良書です
この参考書は電験三種向けに作られていますが、実は私は電験二種の一次試験の復習用として活用しておりました。
これだけでは二種の対策になりませんがスキマ時間に使用できる点、三種を思い出しながら復習できる点では十分活用できます!
しかし電験三種を合格した人は必要ない単元も当然あり内容全てが電験二種の勉強に役立つわけではありません・・・
私も法規が苦手だったので電験二種の一次試験対策としては法規の勉強として活用しました。
その為電験二種の一次試験用として使用したい場合は中古で買うことをオススメします!
中古で買う方法についてはこちらの記事をご参考ください
電験三種出るとこだけ!は電験二種一次試験の勉強でも活用できる
電験三種出るとこだけ!を実際にどのような場面で使用したか教えます
最後に私が実際どのように使用したか説明します。
電験二種は子育てをしながらチャレンジしておりました。
仕事の忙しさに加えて家では子供の面倒をみながらの勉強・・・・
妻の理解もあり夜は勉強さえてもらえておりましたが週末は一日中勉強というわけにはいきません・・・
そこで週末に家族と出かけた時のスキマ時間を活用しておりました。
車で買い物や公園に出かけると子供は大抵車の中で寝てしまいます。
その為買い物を妻にお願いし車で子供と待っていることがよくありました。
そんな時に「電験三種 出るとこだけ!」です。
少しの時間でもあれば必ずこの本で勉強しておりました。
電験二種一次試験に二回も一発合格できたのもこのスキマ時間の勉強時間が効いていたかもしれません。
今回は私のスキマ時間の一例ですので皆さんそれぞれ持っているスキマ時間を有効活用してみてください!
以上が電験三種出るとこだけ!がスキマ時間に抜群に使える理由の説明でした。
今後電験二種まで見据えている人は特に長く使用できる参考書となります。
興味ある方はぜひ確認してみてください!
ではまた!