電験3種の機械で出題される同期機や誘導機が全然分かりません!どうすればいいですか?!
同期機と誘導機は難しいですよね。私もかなり苦労しました!
同期機と誘導機について私が分かりやすく教え・・・と言いたいところですが私が教えるより分かりやすいサイトや書籍があるので今回はその紹介をしたいと思います!
- 電験の参考書だけではイマイチ理解できずもっと理解を深めたい頑張り屋な人
- スキマ時間に誘導機と電動機を勉強しておきたい効率的な人
まずは、私の電験歴です。電験3種と2種に合格した私が実際に活用した同期機と誘導機のコンテンツについて解説していきます!
電験三種 | エネ管 | 電験二種 | |
2014年度 | 法規以外 3科目合格 | ||
2015年度 | 法規合格! | 一発合格! | 一次試験 合格 |
2016年度 | 二次試験 不合格 | ||
2017年度 | 一発合格! |
電験3種 同期機&誘導機を理解する為のオススメなWebサイト
まずはオススメなWebサイトについて紹介します。
電験3種の過去問も一緒に解ける!【基礎からわかる電気技術者の知識と資格】
「基礎から分かる電気技術者の知識と資格」は電験3種の学習用ブログです。
解説が丁寧で同期機と誘導機については動作原理だけでなく始動方法や出力特性も掲載しております。
このブログの良い所は電験3種向けに作られているので電験3種に必要な勉強を無駄なく習得できる事と解説の最後に過去問が用意されているので理解したものを早速電験の過去問で訓練できます!
↓基礎から分かる電気技術者の知識と資格 同期機の解説一覧
https://e-sysnet.com/?s=%E5%90%8C%E6%9C%9F%E6%A9%9F
↓基礎から分かる電気技術者の知識と資格 誘導機の解説一覧
https://e-sysnet.com/?s=%E8%AA%98%E5%B0%8E%E6%A9%9F
とにかく分かりやすい学識的なWebサイト【EnergyChord】
「EnergyChord」は電気回路・電力工学とそれに関連する物理・数学についてわかりやすい記事を掲載してくれております。
回転機だけでなく送電・変電、発電技術、難解なパワエレなどに関する技術記事も掲載してくれており電験の勉強に大いに役立ちます。
書籍化されているレベルの内容を無料でいいの?と思うくらい分かりやすいです!
私も電験勉強中はこのWebサイトを一番使いました。
↓EnergyChord 同期機の解説一覧
http://energychord.com/children/energy/motor/sync/contents/sync_principle.html
↓EnergyChord 誘導機の解説一覧
http://energychord.com/children/energy/motor/ind/contents/ind_principle.html
実際に書籍化もされており好評価です。Amazonで立ち読みできます。
電験3種 同期機&誘導機を理解する為のオススメなYouTubeチャンネル
次にオススメなYouTubeチャンネルを紹介します!
動画で勉強したいならYouTubeチャンネルで勉強がオススメ!
電験3種の勉強に役立つYouTubeチャンネルについては別記事にて書いていますので良かったらどうぞ!
超簡単に学ぶ!【Aki塾長_電験三種その他】
同期機・誘導機の動作原理を理解したいなら「Aki塾長_電験三種その他」のチャンネルがオススメです。
動画の最初に「今日覚える事」をまず説明してくれているので動画の位置付けが分かりやすく頭に入りやすいです。
そして何より図解で1つずつ丁寧に説明してくれており動作原理が凄くよく分かります!!
↓Aki塾長_電験三種その他 同期機の解説動画
↓Aki塾長_電験三種その他 誘導機の解説動画
CG映像で立体的に動作原理を学べる【Lesics 日本語】
立体的に動作原理をイメージしたいなら「Lesics 日本語」がオススメ!
海外の動画を日本語に訳しているので少し違和感のある日本語もありますが、実際のモーターの動きをイメージすることができます!
↓Lesics 日本語 同期機の解説動画
↓Lesics 日本語 誘導機の解説動画
電験3種 同期機&誘導機を理解する為のオススメな書籍
最後に同期機と誘導機に関連する書籍を紹介します。
実際に私が電験2種と電験3種の勉強する時に使った本です!
難解な分野は漫画で覚えちゃえ!【マンガでわかるモーター】
この本は私が電験3種を受験する際に勉強した本です!
モチベーションが上がらず、勉強したくない時に気軽に読めるものは無いか?探したところ”マンガ”にしてくれている本があったので買ってみました。
レベル的にはかなり優しいのでこの本だけで同期機と誘導機の完全な対策にはなりませんが、はじめの一歩としては充分参考になります。
マンガなので勉強のやる気が出ない時や休憩中に読むことができますよ!
カラー図解で分かりやすく解説!【モータ技術のすべてがわかる本 】
電験2種の勉強をしている時はこの本をサブの参考書として使っていました!
カラー図解で見やすく、モーターの動作原理を知るうえで必要な基礎知識から分かりやすく解説してくれております。
モーターに関して分かりやすく且つ幅広く書かれておりますが少し深みは無いかなという印象を受けました。
よってこの本もモーター分野(同期機と誘導機)の導入本として役立つと思います。
書籍についてはどちらもAmazonで立ち読みできるので一度読んでみてください!
以上が同期機と誘導機を理解する為のオススメな方法になります。
いかがでしたでしょうか??
電験を勉強していくとイメージできない難解な分野に必ず遭遇します。
そんな時は電験の参考書だけに頼らず色々なコンテンツで勉強する事も大事ですよ!
ではまた!